Loading

お見合い時の会話はほどほどに

お見合い

当相談所の活動開始カウンセリングにおいて、会員様からお見合い時間についてよく尋ねられます。「初めて会うお相手とどれくらい話せばよいですか?」と。その際にカウンセラーである私は「婚活ウエディングブックやお見合いルール&マナー集に掲載されているように、1時間前後です」とお伝えしております。ところが、実際は1時間を大幅に超え1時間半や2時間になってしまったなんていう話しをカウンセリング時にしばし耳にします。

お互いが初対面ですから自己紹介だけであっと言う間に30分。さらにお相手をもっと知りたいという気持ちから、お互いが質問し合えば1時間なんてあっと言う間に過ぎてしまうのは無理もないです。しかしながらここで改めて、お見合いは1時間前後で終わらせることをオススメします。その理由は3つあります。

まず一つ目は、お見合いでお相手の多くを知る必要はなく、もっと話したいというところで切り上げ次回につなげる方がベターだからです。お互いはお相手のお写真とプロフィールを見て判断し会っているわけですから、質問はほどほどに。1回会っただけではお相手の多くを知ることはできませんし、長所短所もわかりませんから。

二つ目はお相手の事情をよく知らない状況で長く会話をするとボロが出るから。会話に力が入るとついつい余計なことを聞いてしまったり、悪気はなくても失礼なことを言ってしまうなんてことがあります。お互いがお相手の人柄をよく理解していないだけに、ちょっとした一言が「この人とは合わない」なんてことにもなりかねません。こういったせっかくの出会いを台無しにするケアレスミスだけは避けたいですね。

三つ目は、会話が盛り上がりすぎると次回とのギャップが生まれるからです。初対面となるお見合いはお互いの気持ちも高ぶっているため、会話が盛り上がるのは当然。しかし、あまりにも高揚しすぎると、次回冷静なシチュエーションで会った時に普段のテンションとの間にギャップが生まれ、それにがっかりするなんてことがあります。「お相手のテンションが今回と前回で全然違う」なんてことになると悲しいですよね。

以上3つの理由からお見合い時間は1時間前後が望ましいということですが、ご理解いただけたでしょうか?婚活の出会いはお相手にご自分の理想を期待してしまいがち。特に最初のお見合いはついつい力が入ってしまいますが、よいお付き合いにつなげたいなら冷静に会うのが一番。時間をしっかり意識しよいタイミングで会話を切り上げ「もっと知りたい」とう気持ちは後々に持ち越すことをオススメいたします。

カウンセラー上野

関連記事

  1. オンラインカウンセリング 迷ったらカウンセリングをご利用ください
  2. アウトドアを楽しむ男女 プロフィールはどこを見る?
  3. 夫婦での結婚生活 独身の実家暮らしについて その2
  4. 結婚観を見直す 理想は変えずに結婚観を見直そう
  5. 銀座マリッジシックスロゴ 会員様に寄り添ったサポートをいたします
  6. 40代からの結婚相談所 結婚相談所は婚活の最後の手段!?
  7. カウンセラーサポート 大きく2つに分かれる結婚相談所
  8. 楽しそうな婚活 40代婚活男性の自分チェックその2
PAGE TOP